本記事は東京デジタルデトックスのコンセプトとは異なりますが、
最近、WEBサイトの作り方の質問をいただくので備忘録的に残しておきます。
WEBサイトの制作ご興味がある方はどうぞ(^^♪
本記事では「IT知識ゼロの方が市場価値50万円以上のWEBサイトを作る方法」無料で紹介します!
・今後の人生が不安で副業を始めたい
・これからは間違いなく個人の時代がやってくる!でも何をすればいいか分からない…。
・プログラミングスクールは時間とお金がかかりすぎる…。
本記事を読むことで市場価値50万円以上のWEBサイトの作り方が無料で分かります!
コロナ禍の影響でWEBサイトの制作の需要は急上昇しており、世の中が「とにかくWEBで何か発信しなければ…」
ということにようやく気づき始めました。
本記事の手順をこなしていただくと
企業や個人経営の飲食店、美容室など様々なところから
仕事を引き受けることができるレベルのサイトを作ることができますよ!
あなたが今後のカオスな社会を生きていく武器として第2の収入源になってくれるでしょう(^^♪
あなたが作るWEBサイトのイメージ(2パターン)
はじめにあなたがこれから作るWEBサイトの見本を提示しようと思います。
「メディア型」のWEBサイト:集客・情報発信(おすすめ!)
東京デジタルデトックス
・情報を発信して集客をしたい方におすすめ
・SNSやYouTubeと組み合わせることで爆発的な影響力を発揮!
(逆に自分のWEBサイトを持たなければスタートラインにも立てません)
「据え置き型」のWEBサイト:企業イメージ・商品の販売
・実店舗やビジネスなど自分の商品を魅力的に伝えたい方におすすめ
・圧倒的なビジュアル特化のWEBサイト
・企業や個人店、商品を魅力的に見せるWEBサイト
※副業でいち早く稼ぎたい方は、
このサイトを作って「ランサーズ」や「ココナラ」などで飲食店や美容室、ランディングページの制作に応募するのが早いと思います。
結論、「メディア型」が圧倒的におすすめです!
副業として即金性があるのは「据え置き型」ですが、
自分が動き続けなければいけませんし、今後はWEBサイトを自給自足できる風潮は加速していきます。(外注が無くなる)
ゆえに、今後の世界を個人で生き残るためには「自分のメディア」を作る必要があります。
もしあなたがアクセサリーなど、「形があるもの」を作って販売したいのであればLPでも問題ありませんが、
漠然と何もないのであれば、「メディア型」一択です。(^^)/
今、WEBサイトを作る重要性
まず大前提としてWEBビジネスでは仕事を獲得する場所や営業をかけるプラットフォームが必要になります。
でも「今はYouTubeなど動画の時代が到来しているのにWEBサイトなんて時代遅れ!」と思っていませんか?
結論から言うと、そんなことはありません。
むしろ自分のWEBサイトは最も重要なメディア媒体です。
なぜなら、個人で副業を始める際にWEBサイト無しで頑張るのはリスクが高いから。
自分のWEBサイトを持たない人はアメブロやSNS、YouTubeなど、影響力が大きいプラットフォームでアカウントを作り、そこでコンテンツを積み上げようとします。
ですが、自分がコントロールできない他社のプラットフォームに自分の時間と労力を全て預けるのはかなりのリスクを伴います。
<他者のプラットフォームだけに依存するリスク>
① 主が「あなたのアカウントが不適切である」と感じるとBANされる
(完全に主側の主観です。逆らえません(笑))
② 主の影響力が弱くなれば、それでおしまい
(昔はFacebookで稼げた人でも今は無理ですよね?)
③ 主が消滅すれば、あなたの努力が水の泡
(アメリカのTikTok糾弾で、アメリカ人のティックトッカ―は大打撃を受けました)
大手のプラットフォームは認知度が高く、多くの人が集まるのが魅力的ですが、
主のルールや方針の変更は絶対的であり、僕たちがコントロールできる範疇ではありません。
その点、自分のWEBサイト(プラットフォーム)を作っておくと、
今後どんなSNSやプラットフォームが出てきても、他社からの理不尽に振り回されることはありません。
個人で副業を頑張るなら多角的な集客経路を作りましょう。

「Facebook島」の資源が無くなった時、「Facebook島」で家を建て、永住を考えていた人は打つ手がありませんが、
「自分のWEBサイト船」を持っているあなたは「YouTube島」に行けばいい話です。
激動のデジタル時代ではYouTube島もいつまで資源があるか分かりませんよ?
自分でコントロールできる確固たる基盤を作りましょう!(^^♪
【本題】WEBサイトの作り方マニュアル!
WEBサイトの作り方は無料で公開しますが、実際に無料で冒頭のようなクオリティのサイトは作ることができません(;^ω^)
<実際にWEBを作る際にかかる経費>
・サーバーレンタル代;1030円/月
・ドメイン取得代:30円/年間
・テンプレート代:15000~20000円(買い切り)
・「サーバー」=「土地」
→自分で地主になってしまえば、他社からの理不尽な対応は受けません。
・「ドメイン」=「住所」
・「WEBサイト」=「建物」
→自分で土地を持っているのでその中で好きなようにサイトを作ることができます。
YouTubeやSNSでは主が管理しているサーバーを無料で「間借り」している状態です。
これによって気軽にアカウントを作成できますが、大家さんの気分でBANされたりもします(;^ω^)
土地のルールは地主が絶対なので文句は言えませんよね?(笑)
【手順①】サーバーを契約する
レンタルサーバーは色々な会社がありますが、Xサーバーが圧倒的におすすめです!
<Xサーバーをおすすめする理由>
・年間の維持費が安い
・ドメインの取得と紐づけが簡単
・WordPressの導入が簡単
・セキュリティの強度が高い
<設定の流れ>
① 「X10プラン」を選ぶ
② サイト管理者の情報を登録する
【手順②】ドメインを取得する
<手順>
① Xドメインで自分のサイトのドメインを入力する
② オンライン決済でそのドメインの権利を購入
③ 登録のメールが来ると完了
① のドメインの名前は何でも大丈夫です!
(サーバー上に他の名前と重複しないか確認されているだけです)
その後、「.com」や「.xyz」、「.jp」など末尾につけるアルファベットを選択しますが、
機能の違いは全くありませんので、最安の「.xyz」で問題ありません( ;∀;)
【手順③】あなたのサイトにWordPressを導入する
上記の手順で、あなたのドメイン(WEBサイト)にWordPressを反映させます。
<WordPressとは?>
プログラミングの知識がゼロでもホームページを作ることができる無料システム。
世界中の優秀なプログラマーが提供している「プラグイン」機能を自由に自分のサイトにカスタムすることができる。
世界中のサイトの30%はWordPressでできています。
気になる方は下記の動画をどうぞ!
【手順④】テンプレートをWordPressに反映させる
・JIN:14800円
・OOPS!:19800円
テンプレートを購入(買い切り)してWordPressに反映させます
知識ゼロの初心者が最強のWEBサイトが作れるのはここがポイントです!
メディア型であれば、「JIN」、据え置き型であれば「TCD」を選びましょう(^^♪
ちなみに、巷のプログラミング学校やウェブサイト制作会社にとってこの情報はめちゃめちゃ害悪です(笑)
プログラミング学習は20万円~50万円で上記のテンプレートのようなWEBサイトを作るためにどんなコードを書けばいいのか教えていますし、
WEB制作会社に至っては企業に提供するサイトを100万円ほどの相場で納品しますが、機能的にはこのテンプレートと大差ありません。
(むしろこのテンプレートよりしょぼいところの方が多いです(笑))
ぼったくりですよね?(笑)
残念ながら世の中「知っているか、知らないか」でここまで差が開いてしまいます(;^ω^)
もしあなたが、プラモデルのように「WEBサイトを作りたい」のであれば、テンプレートはおすすめしませんが、
「WEBサイトを使って収益を上げたい」のであれば、プログラミングを学んで作成に時間をかけるのは時間の無駄です!(^^♪
既に先人が素晴らしいWEBサイトを一瞬で作るシステムを開発してくれているのですからこれを利用しない手はないでしょう(笑)
このテンプレートの存在を知り、使いこなすことができるだけでも立派な「WEB制作スキル」です。
実際、このテンプレートでも企業から仕事を取ることはできます。
上記のサイトは居酒屋を経営している会社から依頼されて作成されたサイトですが、「TCD」の「OOPS!」のテンプレートで作成されたものです!
守秘義務があるので金額は明確にできませんが、初任給2か月分くらい?ですかね(;^ω^)
<テンプレートを使う手順>
① 購入したzipファイルをダウンロード
② WordPressに反映させる
上記の手順で購入したテンプレートをWordPressに反映させます。
詳しい手順はJINやTCDの公式サイトに詳しく載っていますよ!(^^♪
【手順⑤】テンプレートのマニュアル通りに作りこむ
※TCDの閲覧は購入時のパスワードが必要です。
後は自分が完成させたいイメージの合わせてWEBサイトを作りこんでいきましょう!
もちろん、テンプレートの公式サイトで詳しく書かれているので安心してサイトが作れますよ!(^^♪
あなたがWEBサイトを作るうえで、必要な知識はプログラミングではなく、
「導入したテンプレート」の使い方です。
実際僕もプログラミングの知識は未だにゼロです(笑)
それでも全く問題ありません。
あなたのやるべきことは「ゼロから自分のWEBサイトを構成すること」ではなく、
「自分のWEBサイトを使って何かを発信すること」だからです。
ここを勘違いしてしまうと、どんなにプログラミング学習を頑張っても、収益にはつながりません。
ちなみに、WordPressで自分のサイトを作ろうとする人の99%はWordPressを導入しただけで、その後のサイトの作り方が分からず挫折します。(笑)
そのために「WordPress攻略ガイド!」的な分厚い本などがいくつか出版されていますが、どれも難易度が高く、やはり挫折します(笑)
サボれるところはサボって超最短距離でスキルを身につけましょう!!(^.^)/~~~
なにか分からない点があれば、LINE公式アカウントからお問い合わせいただけると対応可能です!
あなたがご自身のWEBサイトを作り、これから爆伸びするWEB事業で成功することを陰ながら応戦させていただきます!!